top of page

防火管理者さまに朗報です。

避難イラスト
火災イラスト
地震イラスト
水害イラスト

火災発生

地震発生

​水害発生

​病院・介護施設専用の「一斉メールサービス」

緊急連絡体制、万全ですか!?

お悩みはありませんか?

​ 一斉メールサービスで解決! 

防火管理者さま、こんなお悩みはありませんか?

夜間の緊急連絡体制に不安がある

夜間の火災発生など夜勤職員では間に合わない

電話連絡網では間に合わない

日常業務連絡をもっと効率的に行えないか?

ご家族への連絡にメールを活用したい

メールシステムを導入したが費用がかさむ

外個人職員へのメールを母国語で対応してあげたい

6つのメールサービス

​ 全国650施設で導入実績 

6つのメールサービスで職員と施設利用さまの安全をサポートできます。

13年間の運用実績。施設職員さま、入居者さま、ご家族さまに安心いただけるメールサービスです。メールの自動多言語翻訳機能や掲示板機能も搭載しているので、施設職員さまの業務効率化にも繋がります。

​自動配信

火災メール

問題は「夜」です。万が一火災が発生した場合、火災通報装置のボタンを押すだけで、119番通報と全職員への火災通報連絡が行えます。

​日直・夜勤職員の連絡用

緊急メール

  • 風水害時の非常呼集に

  • リスク発生の緊急時に

  • 入居者さまの離院・離設の緊急連絡に

緊急メールを全員・部署別に一斉メール配信が行えます。

​職員の安全確認など

安否確認

​​管理者から職員に安否確認メールを一斉配信し、受信した職員は怪我の程度や所在地・出勤可否をそのまま返信できます。返信メールは「安否確認伝言板」に表示され、職員全員での閲覧ができます。

​日常連絡用

連絡メール

  • 迅速確実な連絡

  • シフト勤務制での連絡ツールに

  • 様々な連絡に対応

  • ペーパーレスで環境保護​

  • システム導入している関連施設との連携運用

ご家族への連絡に

家族メール

面会制限や解除、施設での出来事・催し事の案内、消耗品の案内など、ご家族へ連絡しなければならない事が日々数多くあります。

​一斉メールシステムを使うと、ご家族への情報配信が効率的に行えます。

外個人職員にも安心

多言語対応

日本語で配信しても、職員が事前に登録した母国語に自動翻訳されメールが配信されます。返信も母国語でOK!日本語に自動翻訳された状態で管理者に届きますので、迅速な対応が可能です。

よくある質問

システム導入をご検討中での「どうだろう?」、システム導入し使用中の「どうすればいいのか?」をまとめておりますのでご覧ください。

システムをご検討中の方はこちらをクリック

システムをご使用中の方はこちらをクリック

​火災一斉メールサービスのより詳しい内容は、カタログをダウンロードしてご覧ください。

資料請求&無料お試し

​ キャンセル料無料のお試し付き 

まずは詳しい資料をご請求ください。
​1ヶ月間無料でシステムをお試しいただけます。

​システムは実際に使ってみなければ使い勝手はわかりません。

加藤電工では火災一斉メールサービスの機能をご納得いただいた上での本導入をお勧めしております。

お試し後のキャンセル料はかかりませんので、是非とも火災一斉メールサービスをお試しください。

​❶資料請求

詳しい資料をご請求ください。

詳しい資料(1ヶ月間無料お試し付き)を無料でお送りします。

​❷1ヶ月無料お試し

まずは、無料でお試しください。

お試し期間の1ヶ月、ご納得いただけるまで思う存分お試しください。

​❸本導入

ご納得してからの導入ができます。

もしも、本導入に至らない場合でもキャンセル料などはかかりません。

火災一斉メールサービスの詳しい資料(1ヶ月無料お試し付き)を​ご請求ください。

メールでのお問い合わせの場合、メールフォームの【資料をお選びください】をプルダウンで【一斉メールシステム】を選択してください。

システム料金

​ 火災一斉メールGタイプの使用料 

火災一斉メールサービスのシステム料金をご案内。

初回のみ初期登録料 9,130円がかかります。全て税込価格です。

 月額 

GHタイプ

1,650円

(最大 35名)

 月額 

G1タイプ

2,860円

(最大 100名)

 月額 

G2タイプ

3,300円

(最大 500名)

お問い合わせ先

運営主体・事務局

有限会社加藤電工

TEL:0973-23-2188

FAX:0973-22-7234

〒877-0044  大分県日田市隈2丁目1-18

大分県消防設備安全協会・大分県電気工事業工業組合 所属

火災一斉メールの仕組み

火災一斉メールの仕組み

加藤電工の火災一斉メールサービスの仕組みをスライドショーでご覧いただけます。

​スライドショーの横にある矢印<>をクリックしてご覧ください。

火災一斉メールシステム1
加藤電工 ロゴ

有限会社加藤電工

代表取締役 加藤初徳

​火災一斉メールサービスPDF資料はこちら

〒877-0044  大分県日田市隈2丁目1-18

電話 0973-23-2188 FAX 0973-22-7234

​公式ホームページ:https://katoden.co.jp/

1ヶ月無料お試し付き詳しい資料のご請求

Copyright(有)加藤電工. All Rights Reserved.

bottom of page